TOP戦士向上委員会>基本理念


基本理念
人間とは、戦士とは、男とはなにか

2001/8/23
2004/12/23若干改稿
B.M-NAG(びいえむ)


人間とは?
 ここで言う人間とは、ゲーム上でもっとも「平均的な能力」を持つフラットな種族のことである。平均であることは決して悪いことではないが、たいてい特殊 能力を持つデミヒューマンの後塵を拝する結果となっている。たとえばAD&Dのデミヒューマンは命中判定ボーナスや呪文への抵抗力、ST判定ボーナス、暗 視能力や隠されたドアの発見能力など多彩な能力を得ることができる。T&Tなどは能力値に直接倍数をかけるシステムであり、ドワーフは体力、耐久力が人間 の倍である。ソードワールドも然り。これらのゲームで戦士をやるならばドワーフのほうが必要能力が高くてお得である(私的なこだわりで厳密に言えば、例え ばウィザードリーの人間は信仰心が低いという特徴を持ってしまったので真の意味での“人間”ではない)
 『帯に短し たすきに長し』が人間の正体である。戦士に知力はいらないし、魔法使いに筋力はいらない。そんないらない部分まで“平均的”に高いという無駄さ加減が人間を大抵のゲームで最弱の種族にしている。私はそれゆえに人間のファンである。
 最近流行の3が付くゲームでは、ヒューマノイドでプレイすると言うのは阿呆のすることであり、大抵は強力なモンスターをPCとして使うらしい。このような状況ではますます人間を選択する者などいなくなるであろう。だからこそ、せめて人間らしく(意味違)


戦士とは?
 戦士とは“剣を振ることしかできない”職業を指し示す。サムライ(WIZ)のようにスペルが使えるなんてのは論外。操手(WB)みたいにロボットに乗れ るようなヤツも問題外。戦士でも呪文が使える都合の良い世界(RQ)なんてお断りだ。そういう意味ではネットにダイブできないバウンサー(メタルヘッド) などは割と戦士である。……まあ、ちょっと遠距離攻撃が得意だけど。男なら剣で勝負。俺の戦闘コマンドには『たたかう』しかネエぜ!!
 巷で評判の茶色くて重い本で言えば、ファイター、これのみが戦士と言える。パラディンとレンジャーは呪文が使えるし、バーバリアンは惜しいかな、特殊能力が多彩過ぎて却下である。ウォリアー(NPC用)はイケてる。むしろこっちが本物の戦士かも……


そして男
 説明はいらないだろう。男なら男キャラをやるべし。
 ……まあ、たまの息抜きは認めよう……【自分のキャラクターシートを後ろに隠しながら】


テーブルトーク的考察
 戦闘だけがゲームでは無いし、正確なバランスなんてキャンペーンのスタイルやシナリオの性質によってコロコロ変わるので取れるハズも無い。ということ は、戦士が強いの弱いの言ってもあまり意味が無いということであるが(笑) 戦士向上委員会ではそういったことを踏まえた上で、敢えてその禁断の地へ足を 踏み入れていこうと思っている。
 ……冷静に考えると戦うためのクラスである戦士が、戦闘で弱いゲームというのは何か間違っている気もするが。
 また、テーブルトークでは暗黙の了解として『主役(とは言わずともリーダー)は戦士』とでもいうような掟(?)があるっぽい。助けたお姫様と良い感じになるのは昔から戦士のお仕事だし……何? 騎士?……くっ【奥歯を噛み締めながら撤退】
 こほん、えー、戦士にとってこれは非常に大きな特典ではなかろうか。タニスも戦士だったし(人間じゃねぇだろ)。か弱い戦士を守るためにもこの掟は是非守って頂きたいものである。戦士に愛を。……何? 騎士のロマンス?……ちっ【蜘蛛の子を散らすように逃走】


コンピュータゲーム
 いわゆる電源ありゲームに関して。このサイトではコンピュータゲームも扱っている(いた)。テーブルトークのような“ロールパンとかのしがらみ”が無く、純粋にデータだけで割り切れるため戦士の力を公平に判断できる。
 どの職業を使うとクリアが楽で最強キャラになるか? そういった非常にデジタルな視点で扱っている。なさけむよう。