エフィジー Effigy  脅威度17
混沌にして悪・中型・アンデッド(火、非実体)
イニシアチブ:+6;知覚:暗視60フィート;聞き耳+35、視認+35
言語:共通語を理解する
移動速度:飛行速度60フィート(完璧);かすめ飛び攻撃
接敵面/間合い:5フィート/5フィート
AC:20(+2【敏】、+3反発、+5外皮)、接触19、立ちすくみ18
失敗確率:
ヒットポイント:202(27d12、27ヒットダイス)
ダメージ減少:
オーラ:
完全耐性:[火]、[精神作用]効果、睡眠、[即死]効果、毒、病気、麻痺、朦朧化、クリティカル・ヒット、生命力吸収、能力値吸収、非致傷ダメージ、疲労、過労、肉体能力値ダメージ、頑健セーヴを要求する各種効果
抵抗力:
呪文抵抗:28
頑健:+9、反応:+13、意志:+20
脆弱性:[冷気]
近接攻撃:非実体の接触  +13(1d6/19-20、2d6[火]、生命力吸収)
基本攻撃/組みつき:+13/‐
能力値:【筋】‐、【敏】15、【耐】‐、【知】16、【判】17、【魅】17
技能:平衡感覚+34、隠れ身+28、聞き耳+35、捜索+33、視認+35、生存+5(追跡では+9)、軽業+32
特技:鋭敏感覚、無視界戦闘、攻防一体、かすめ飛び攻撃、クリティカル強化(非実体の接触)、イニシアチブ強化、強化版追加hp(戦士大全)、鋼の意志、神速の反応、武器熟練(非実体の接触)

以下は〈知識:宗教〉判定42で判明する事項。

攻撃オプション:無視界戦闘、攻防一体、生命力吸収、炎の接触、
生命力吸収 Energy Drain(超常):エフィジーの非実体の接触攻撃が命中した生きているクリーチャーは負のレベル2を得る。負のレベルを除去するための頑健セーヴ難易度は26である。セーヴ難易度は【魅力】に基づく。負のレベルを与える毎に、エフィジーは5ポイントの一時的ヒット・ポイントを得る。一時的ヒットポイントは1時間の間残留するが、エフィジーが保持できる一時的ヒット・ポイントは通常のヒットポイント合計と等しい値までである。
炎の接触 Fiery Touch(変則):エフィジーは非実体の接触攻撃に成功する毎に2d6ポイントの[火]ダメージを追加して与える。

以下は〈知識:宗教〉判定47で判明する事項。

特殊アクション:浸食
その他の特殊能力:非実体の種別特徴、アンデッドの種別特徴
浸食 Infuse(超常):マジック・ジャー と同じだが、回数無制限であり、意志セーヴ難易度は26。この能力は呪文と同様であるが、犠牲者の肉体武器や所持する武器による攻撃を行うと2d6ポイントの[火]ダメージを追加して与えることが出来る。加えて、浸食された肉体は毎ラウンド2d6ポイントの[火]ダメージと負のレベル2を受け続ける。ひとたびヒット・ポイントが−10に達したなら、エフィジーは燃える死骸を残して離脱する。
  毎ラウンド、犠牲者は対抗【判断力】判定に成功することでエフィジーを排除することが出来る。成功したならエフィジーは排除され、30フィート押し戻される。失敗したなら犠牲者は別のラウンドに判定するまでエフィジーの制御下にあり続ける。セーヴに成功するか対抗【判断力】判定に成功した場合、以降24時間にわたり同じエフィジーの《浸食》攻撃に完全耐性を得る。