サイアン・オヴ・マッドネス Scion of Madness 脅威度16
…熱波が近づく。このそびえ立つ角のある巨人の先触れだ。渦を巻く煙がクリーチャーの口から流れ出る。それはあなたを見て、長く豊かな笑い声を上げる。青銅色の肌が火明かりのように光を放つ。剣を振り上げたそれが深く息を吸いこむや、口腔から炎が噴出す…
以下は〈知識:自然〉判定33で判明する事項。
以下は〈知識:自然〉判定38で判明する事項。
|
トウム・オヴ・バトルの武技 Tome of Battle Maneuvers もしあなたが『Tome of Battle』を持っていないなら、あなたは遭遇戦においてこれらの行動要約を使うことができる。 チャージング・ミノタウロス Charging Minotaur :全ラウンド・アクションとして、突撃と突撃の一部として突き飛ばしを行う。これには機会攻撃を誘発しない。もしあなたの【筋力】判定が対抗者を上回るなら、突き飛ばし効果に加えて2d6+【筋】ボーナスに等しい殴打ダメージを与える。 クリンギング・シャドウ・ストライク Clinging Shadow Strike :標準アクションとして、1回の攻撃を行う。 もしそれが命中したなら、あなたは追加1d6ポイントのダメージを与え、かつ目標は難易度15の頑健セーヴを行わなくてはならず、失敗したなら目標は1ラウンド間すべての攻撃について20%の失敗確率をこうむる。 デス・マーク Death Mark :標準アクションとして1回の攻撃を行う。成功したなら、対抗者は炎を放って爆発し(小型クリーチャー=半径5フィート、中型=10フィート、大型=20フィート)、効果範囲内のすべてのクリーチャーは6d6ポイントの[火]ダメージをこうむる(反応難易度17・半減)。 フラッシング・サン Flashing Sun :全ラウンド・アクションとして、通常攻撃に加えて最も高い攻撃ボーナスで追加攻撃を行う。すべての攻撃には−2ペナルティーをこうむる。 マイティー・スロー Mighty Throw :標準アクションとして、対抗者に対して足払いの接触攻撃を行え。もし成功したなら、あなたは最高20フィートまで対抗者を放り投げることが出来る。放り投げられた目標はその移動により機会攻撃を誘発しない。 ストーン・ヴァイス Stone Vise :標準アクションとして、追加1d6ポイントのダメージを与える1回の近接攻撃を行う。もし目標が地面に立っているなら、その移動速度は1ラウンド間に渡り0フィートに低下する。難易度18の頑健セーヴに成功することで移動不能状態は無効化される。 |