サイアン・オヴ・マッドネス Scion of Madness  脅威度16

…熱波が近づく。このそびえ立つ角のある巨人の先触れだ。渦を巻く煙がクリーチャーの口から流れ出る。それはあなたを見て、長く豊かな笑い声を上げる。青銅色の肌が火明かりのように光を放つ。剣を振り上げたそれが深く息を吸いこむや、口腔から炎が噴出す…
男性のケン・リー・エレメンタル・メイジ、ソードセイジ6
混沌にして悪・大型・巨人(火)
イニシアチブ:+6;知覚:夜目;聞き耳+14、視認+9
言語:共通語、巨人語、火界語
移動速度:50フィート(10マス)、飛行速度50フィート
接敵面/間合い:10フィート/10フィート
AC:30(―1サイズ、+4【敏】、+4クラス、+2反発、+9外皮)、接触19、立ちすくみ26
失敗確率:
ヒットポイント:224(12d8+96+6d8+48、18ヒットダイス)
ダメージ減少:
オーラ:炎の飾り(5フィート)
完全耐性:[火]、煙
抵抗力:
呪文抵抗:
頑健:+18、反応:+13、意志:+15
脆弱性:[冷気]
近接攻撃:+3グレートソード  +22/+17/+12(3d6+12/19-20)または
     叩きつけ  +18(1d6+6)×2
     角  +18(1d8+6)
基本攻撃/組みつき:+13/+23
能力値:【筋】22、【敏】18、【耐】26、【知】13、【判】18、【魅】10
技能:平衡感覚+12、登攀+10、精神集中+14、動物使い+4、隠れ身+2、威圧+8、跳躍+18、知識:自然+5、聞き耳+14、忍び足+8、捜索+5、視認+9、軽業+5
特技:薙ぎ払い、薙ぎ払い強化、外皮強化、武器破壊強化、鋼の意志、強打、武器熟練:グレートソード

以下は〈知識:自然〉判定33で判明する事項。

攻撃オプション:薙ぎ払い、薙ぎ払い強化、強打、流派専念(ストーン・ドラゴン流;悟りの打撃、武器熟練)
流派専念 Discipline Focus(変則):サイアンはグレートソード、ヘヴィ・メイス、素手打撃について《武器熟練》を取得しているものとして扱われる。加えて、ボーンクラッシャー、チャージング・ミノタウロス、あるいはストーン・ヴァイスを発動する時は、追加4ポイントのダメージを与える。

修得武技と構え(伝承者レベル6):
  構え :ブラッド・イン・ザ・ウォーター、チャイルド・オヴ・シャドウ、ステップ・オヴ・ザ・ウインド
  攻撃技 :ボーンクラッシャー、チャージング・ミノタウロス、クリンギング・シャドウ・ストライク、デス・マーク、フラッシング・サン、マイティ・スロー、サファイア・ナイトメア・ブレード、ストーン・ボーンズ、ストーン・ヴァイス
  増幅技 :ディストラクティング・エンバー、サドン・リープ
  構え :デザート・ウインド、ダイアモンド・マインド、セッティング・サン、シャドウ・ハンド、ストーン・ドラゴン、タイガー・クロウ
  太字は準備済武技

以下は〈知識:自然〉判定38で判明する事項。

特殊アクション:炎の飾り、炎のブレス
その他の特殊能力:抵抗力共有
炎の飾り Wreathed in Flame(超常):サイアンのターン終了時、5フィート以内にいるクリーチャーは1d3ポイントの[火]ダメージをこうむる。さらに、サイアンに触れたり武器を当てたクリーチャーは1d3ポイントの[火]ダメージをこうむる。サイアンへの接触や攻撃によるダメージはターン毎に1回だけだ。サイアンは回数無制限でこの能力を抑制することが出来る。エレメンタル・メイジはこの能力に対して完全耐性を持つ。
炎のブレス Flame Breath(超常):30フィートの直線、1d4ラウンド毎に1回、6d6ポイントの[火]ダメージ、反応セーヴ難易度24・半減。セーヴ難易度は【耐久力】基準である。エレメンタル・メイジはこの能力に対して完全耐性を持つ。
抵抗力共有 Shared Strength(超常):サイアンは60フィート以内に1体以上のエレメンタル・メイジがいる状態でセーヴィング・スローを行わなくてはならない場合、互いのセーヴ・ボーナスの中で最も高いものを用いることが出来る。

装備品:+3グレートソード、+2リング・オヴ・プロテクション、+2ブレイサー・オヴ・アーマー、ガントレッツ・オヴ・オーガ・パワー 、黒曜石の破片(600gp相当)

トウム・オヴ・バトルの武技 Tome of Battle Maneuvers

  もしあなたが『Tome of Battle』を持っていないなら、あなたは遭遇戦においてこれらの行動要約を使うことができる。

  チャージング・ミノタウロス Charging Minotaur :全ラウンド・アクションとして、突撃と突撃の一部として突き飛ばしを行う。これには機会攻撃を誘発しない。もしあなたの【筋力】判定が対抗者を上回るなら、突き飛ばし効果に加えて2d6+【筋】ボーナスに等しい殴打ダメージを与える。

  クリンギング・シャドウ・ストライク Clinging Shadow Strike :標準アクションとして、1回の攻撃を行う。 もしそれが命中したなら、あなたは追加1d6ポイントのダメージを与え、かつ目標は難易度15の頑健セーヴを行わなくてはならず、失敗したなら目標は1ラウンド間すべての攻撃について20%の失敗確率をこうむる。

  デス・マーク Death Mark :標準アクションとして1回の攻撃を行う。成功したなら、対抗者は炎を放って爆発し(小型クリーチャー=半径5フィート、中型=10フィート、大型=20フィート)、効果範囲内のすべてのクリーチャーは6d6ポイントの[火]ダメージをこうむる(反応難易度17・半減)。

  フラッシング・サン Flashing Sun :全ラウンド・アクションとして、通常攻撃に加えて最も高い攻撃ボーナスで追加攻撃を行う。すべての攻撃には−2ペナルティーをこうむる。

  マイティー・スロー Mighty Throw :標準アクションとして、対抗者に対して足払いの接触攻撃を行え。もし成功したなら、あなたは最高20フィートまで対抗者を放り投げることが出来る。放り投げられた目標はその移動により機会攻撃を誘発しない。

  ストーン・ヴァイス Stone Vise :標準アクションとして、追加1d6ポイントのダメージを与える1回の近接攻撃を行う。もし目標が地面に立っているなら、その移動速度は1ラウンド間に渡り0フィートに低下する。難易度18の頑健セーヴに成功することで移動不能状態は無効化される。