ハンマークロウ Hammerclaw 脅威度4

  巨大な途方もない鉤爪を腕に持ったこのザリガニのようなクリーチャーは、まだらをした薄紫の甲殻を持ち、そしてその青い突き出た目は好奇心に溢れ、左右にうごめく。それは馬と同じぐらい大きい…
中立にして悪の大型の魔獣(水棲)
イニシアチブ:+4;知覚:《暗視》60フィート、〈聞き耳〉+6、〈視認〉+6
AC:19、接触10、立ちすくみ19
ヒットポイント:54(6ヒットダイス)
抵抗力:[音波]10
頑健:+8、反応:+5、意志:+5
移動速度:20フィート(4マス)、水泳速度20フィート
近接攻撃:爪+10(1d6+4)、または爪+10(1d6+4)×2
接敵面/間合い:10フィート/10フィート
基本攻撃/組みつき:+6/+14
攻撃オプション:締めつけ2d6+4、つかみ強化
特殊アクション:音波振動
能力値:【筋】19、【敏】10、【耐】17、【知】4、【判】12、【魅】8
特殊能力:水陸両棲
特技:鋭敏感覚、イニシアチブ強化、鋼の意志
技能:隠れ身+7(岩盤地帯では+11)、跳躍+8、聞き耳+6、視認+6、水泳+12
水陸両生 Amphibious(変則):ハンマークロウは水棲であるが、彼女らは地上で活動することも出来る。
締めつけ(変則):ハンマークロウは組みつき判定で勝利した場合、2d6+4ダメージを与える。
つかみ強化(変則):この能力を使うためにハンマークロウは自身のサイズ以下の対抗者に爪攻撃を命中させなくてはならない。組みつきを始めようとするなら、それはフリー・アクションで行え、機会攻撃を誘発しない。もし組みつき判定に勝利したなら、相手を押さえ込んで《締めつけ》られる。
音波振動 Sonic Pulse(超常):ハンマークロウは自身の大鉤爪を擦り合わせる事で、致命的な音波エネルギーの円錐を作り出すことが出来る。この円錐の範囲は30フィートだ。範囲内に収められたクリーチャーは4d6[音波]ダメージと1d4ラウンドの朦朧化をこうむる。頑健セーヴ難易度16に成功したのなら、朦朧化を免れてダメージも半分になる。

  ハンマークロウは危険な水生捕食者で独特な武器 ‐ 捕らえることが困難な獲物ですら気絶させることが出来る致命的な音波弾を放つことが出来る。彼女たちは隠れ潜み、奇襲することを好む。このクリーチャーは邪悪な、ほとんど野獣のような狡猾さとずる賢さを有し、しばしば楽しみのためにだけ攻撃し、他のクリーチャーを喜んで傷つける。

  彼女らは水界語を話すが、数ダース以上の語彙を持つことは滅多にない。