ブルート・サンズ・パイト卿 Sir Bluto Sans Pite 脅威度6
人間の男性ファイター4/ローグ2レベル
中立にして悪の中型人型生物(人間)
イニシアチブ:+2;知覚:〈聞き耳〉+8、〈視認〉−1
言語:天上語、共通語
AC:22、接触11、立ちすくみ21;《回避》、《強行突破》
ヒットポイント:39(6ヒット・ダイス)
抵抗力:《身かわし》
頑健:+5、反応:+6、意志:+0
移動速度:30フィート(6マス)
近接攻撃:高品質のロングソード+10(1d8+3/19-20)
基本攻撃/組みつき:+5/+8
攻撃オプション:攻防一体(攻撃ロールに−2ペナルティーを加え、ACに+2ボーナスを得る)、フェイント強化(移動アクションで〈はったり〉判定を行い、敵を立ちすくみ状態にする》)、急所攻撃+1d6、一撃離脱(攻撃の前後に30フィートまで移動することが出来る)、大旋風(全ラウンド・アクションを用い、一振りのロングソードで周囲の敵に攻撃する)
能力値:【筋】16、【敏】14、【耐】12、【知】13、【判】8、【魅】10
特殊能力:罠探し
特技:攻防一体、回避@、フェイント強化、強行突破@、一撃離脱@、武器熟練:ロングソード、大旋風
技能:はったり+9、交渉+5、変装+0(演技+2)、動物使い+7、威圧+9、跳躍+10、聞き耳+8、騎乗+4
所持品:+1フル・プレート、鋼鉄製ヘヴィ・シールド、高品質ロングソード、ブーツ・オヴ・ストライディング・アンド・スプリンギング 、第25区画への鍵、117gp
導入:生きて帰れると思うな、愚か者が! You'll never take me alive, fools!

訳註:パイト卿は《一撃離脱》を持っており、それは戦略に織り込まれているが、本来それはフルプレートを着用しているため機能しない。演出上、そこは無視して《一撃離脱》を活用した戦いを演じてもよいだろう。

  また、ルールを厳密に適用するのであれば、別の特技と入れ換えても良いだろう。